関西初上陸っ!!!
阪急うめだ本店 B1ツリーテラスにて、みそまる販売いたします。
2月15(木)~20(火)
国産農林水産物の消費拡大の取り組み「フード・アクション・ニッポン アワード2017」の
「受賞10産品(株式会社阪急阪神百貨店選定)」に選んでいただき、このような機会をいただきました。


全国各地の絶品味噌、
使用している具材は、できる限り無農薬にこだわり、三重県イーナバリで特別に乾燥。

おだしは、素材の栄養をまるごといただく 苦楽園 永楽のだし粉末シリーズ
●鰹節:鹿児島枕崎産。丁寧にカビ付けしじっくり熟成させた本枯節を使用。風味豊かなまろやかな風味。
●昆布:北海道産。真昆布の上品なうま味を凝縮。 素材のおいしさを生かす万能だし。
●煮干粉:瀬戸内海で採れた片口鰯を新鮮なままに素早く加工。強いうま味ながら、すっきりとした味わい。

みそまるに携わってくれている皆さまの思いをみそまるに…、
ひとつひとつ、丁寧に丸めました。
かわいいスプリングバージョンも登場です。

みその輪が広がるといいなぁ。
ミソガール藤本智子もずっと店頭におります。
関西エリアの皆さま、ぜひ、お待ちしております!
【切干大根×ゆず】
丸高蔵 「信濃路」
長野県産大豆、米、天日 塩を使用。天然醸造で じっくり熟成した風味豊 かな味わい。麹歩合9割、ほのかな甘みをバランスよく兼ね備えた信州味噌の逸品。
【トマト×チーズ】
六甲味噌製造所 「黒大豆味噌」
丹波産黒大豆の甘さを生 かした、まったりとした 味わいが特徴。天然醸造でじっくりとうまみを引き出した逸品。兵庫県六甲味噌が生んだ、芦屋マダムに人気の味噌。
【桜えび×アーモンド】
カクキュー 「八丁味噌」
愛知県岡崎市に江戸時代初期から続く伝統製法でつくられている味噌。三河産大豆のみを使用。深いうまいとコク、ほのかな苦みが特徴。
カクキュー 「赤出し味噌 もみじ印」
「八丁味噌」に米味噌をブレンド。八丁味噌のコクと米味噌の甘みを合わせたまろやかな風味。

【がごめ昆布×大葉】
たちばな 「雪室熟成味噌 ほぅ味 凜」
新潟県産の酒米「五百万石」、大豆「こしじ娘」を 使用。雪の倉庫「雪室」で低温熟成させたプレミアムな味噌。9月仕込みで白色。まろやかさとうま味が特徴
【にんじん×ごぼう】
まるみ麹本店 「五百の春」
奈良県吉野杉の木樽で熟成。自然栽培大豆、米を 使用、天日自然結晶塩を 使用。自然の恵みの力を可能な限り引き出し、心と体にやすらぎを覚えるやさしい味わい。